2012年7月14日土曜日

7月12日(先発12日目)

今日からは企業訪問など、フィリピンの現状に対して貢献している日本人の姿を見に行きます。残念ながらKeisukeとSaki は体調不良のためホテルで休んでいます。残りのメンバーは彼らの分もしっかりと質問や取り組みをしました。

 今日訪れたのはSAN MIGUEL BREWER INC.というフィリピンのビール会社です。そこで働いている永里さんからお話を聞かせていただきました。サン・ミゲルはフィリピンのビールシェア95%を誇る大企業で、日本のキリンと提携をしています。永里さんは、キリンに所属しており、そこから現在フィリピンに着任して働いてみえます。日本人は6名です。


 これはキリン製品の紹介です。日本のコンビニエンスストアなどで、よく私たちが購入する商品がたくさんありました。身近なもので、生徒の反応も良かったです。

 サン・ミゲルの歴史です。現在では、ビールだけではなく、食肉やガソリン、フィリピン航空など、様々な分野で活躍をしている大企業です。

 多くの質問が飛び出しました。「キリンとサンミゲルのビールどちらが好きですか。」「なぜフィリピンには自販機がないのですか。」などなど。

 オフィスで記念撮影をしました。
 社内見学をさせていただきました。こちらは社員食堂です。
 オフィスにある売店です。ビールだけではなく、牛乳や食品など、色々なものがサン・ミゲル製品でした。

これまで学んできた研修の中で、どのようにフィリピンやそこに生活している貧しい人々に貢献するかを考えたとき、何をすれば良いのか分かりにくいかもしれません。しかし、このようにフィリピンで努力をして働くということは、国やそこに生きる人々に貢献しているということになりますね。サン・ミゲルでも、利益を上げるという貢献だけではなく、植林やゴミ拾いなど、会社独自の社会活動を行っていました。

<サン・ミゲル訪問の感想>
Taishi. 自分が知っているキリンという会社が、実は海外と結びついていて様々な製品を作ったりしているというのは驚きだった。
Sakutaro. 日本の有名な会社が、遠くの会社と繋がっているというのは予想外だった。施設も豪華で、この地域は研修の中で、一番貧困とは離れた地域なのではないかと思った。
Yuki. 販売戦略などが日本とは違う。文化や社会の状況に応じて、例えば自販機を置かずに店舗で販売するなどを考えていかなくてはならないなど、考えさせられるものがあった。町並みは一番日本に近いかなと思った。
Stacy. サン・ミゲルの歴史や、駐在員の日常など、とても分かりやすく説明していただいた。歴史ある会社の中で活躍している6名の日本人はすごいと思った。
Rikako. キリンの海外進出が少子化と関係しているというのは驚きだった。学校で習ったようなことが、実際の会社に影響を与えている。キリンの幅広さは日本人として誇りに思う。
Julia. 駐在員の一週間の仕事内容など、分かりやすく説明していただいた。とても忙しい生活をしていた。
Misaki. もっとキリンの本社からたくさん人が来ていると思ったが、実際には6人しかいなくてびっくりした。サン・ミゲルのやり方にゆだねているところが面白いと思った。投資のことなど、私たちが普段飲んでいる飲み物がフィリピンにも関係していて興味を持った。
Kanako. 永里さんの仕事は、日本のキリンとフィリピンのサン・ミゲルの橋渡しの仕事だった。一週間の中でも本当にいろいろなことをしていて、同じ日本人としてすごいと思った。会社から安全管理を徹底されているのは、やはりここはフィリピンなのだと思った。


次に、フィリピンの駐在員のご家庭を訪問させていただきました。和出さんのご家庭です。

 ここでは主に、和出さんがどのように英語を学び、海外生活に至ったのかを話していただきました。語学に興味を持ったり、留学をしたりと、私たちの感覚に近い先輩の言葉なので、皆真剣に話を聞いていました。

記念撮影です。ふだんなかなか海外で活躍している日本人と話をする機会はないので、今日は貴重な一日になりました。後の進路や職業選択時に何かヒントになるものがあったかもしれませんね。

<駐在員家庭訪問の感想>
Taishi. 留学をされていたときの話が自分と重なって思えた。勉強方法など、参考にして挑戦してみたいと思う。
Sakutaro. 海外で働くことに興味があるので、参考になった。コミュニケーションや文化の大切さを知ることができた。
Yuki. 英語が必要なのだと改めて分かった。海外に行くという、「距離」はもはや関係ないのだと思った。
Stacy. 海外に行くことになったきっかけを教えてくれて参考になった。食事の時間が楽しかった。
Rikako. あきらめずに努力し続けることと、違う国としていろいろなことを受け入れることが大切なのだと知ることができた。
Julia. アルファベットの発音をテープに吹き込んでもらって学習するなど、英語の勉強方法がとても面白かった。
Misaki. 海外を目指したきっかけがすごいと思った。英語を勉強する方法など、参考になった。
Kanako. 海外で努力をしている人や、海外に行くために努力をした人の話はとてもためになる。自分も活かしていきたい。住んでいるお家がとてもキレイだった。

2 件のコメント:

  1. 毎回思うことですが、生徒さん一人一人のコメントが
    とても素晴らしいと思いました。
    このマニラの研修で、多くのことを学んでいるんだなぁ~と
    感じています。
    彼・彼女たちの将来に、とても役に立つ時間を過ごしていると
    思います。
    残りあと少しです。体調管理に気を付けて
    十分学び、楽しんでくださいね(^^)/

    返信削除
  2. 私もサン・ミゲルのビール、好きです^^

    海外で実際に活躍している日本人の方の話しはわかりやすく胸に響いたようですね。
    近い将来このメンバーの誰かも海外に羽ばたく事でしょう!!

    返信削除